先週末、値段のわからないセミナーに申し込んだ
なぜ?
「行く」って決めてたからだ。
「下村先生のセミナーだし、12月にやるって言ってたしなぁ」という感じ
卒後教育のセミナーだし、安くはないのはわかってる。
でもだいたいこんな感じだろうというのは想像できたから即日申し込みをした。
ホームページには
『金額は参加対象者には郵送でお知らせします。』って書いてあるから、
「そのうち送られてくるだろうなぁ」なんてのんきに構えてた。
週末に申し込んだから、JOPA事務局より申し込受理の電話連絡がきたのが、
週明け月曜日だったのだが、まだ書類は届かない…………。
「振り込みお願いします。」って言われたけど、
いくら振り込むんだ??状態………
金額を想像して、ちょっとだけ、ドキドキ
月曜日の夕方、書類きたーーーーーーーーー。
だいたい想像通りの額だった。
ただ、ホームページにも載せていないので、一応値段は伏せておきますね。
ということで、はーい、喜んで振り込みまーす
普通の人は、内容見て、値段見て、
どうしようかなぁっていう感じで決めるんだと思うけど、
『直感は 神の声
あれこれ思うは エゴの声』
って言うじゃん。
行きたけりゃ、行けばいいし、
やりたけりゃ、やればいいのです。
お金も、時間も後でどうにでもなるからさ
私は仕事で結果を出している方だとは思う。
でも、今に満足は全くしてないんだよね…………。
しかーし値段のわからないセミナーに申し込むような私の未来は、
メチャクチャ明るいと確信しているのだ