指宿へ〜(セルフケアセミナー)

鹿児島県指宿市で開催されたセルフケアセミナーに行ってきました。

セミナーの詳細はこちら↓↓

https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=112803

今回も様々なセルフケアを教えていただきました。

今の身体の状態がいかに危険かということもわかり、

日々のケアの大切さを知ることとなりましたし、

下村先生の開発された商品の凄さも改めて実感しました。

特に私が学べてよかったと思ったのは、

高濃度サンドの使い方です。

セルフケアだけでなく、施術にも応用可能な方法であるので、

早速、日々の施術に役立てています。

コレだけでもセミナー参加の価値は十分に取れます。

鹿児島では2泊しました。

1泊目は夜の9時過ぎに鹿児島空港着という便でしたので、

鹿児島空港近くの宿にしましたが、

2泊目は奮発して、下村先生と同じ宿にしました。

下村先生と同じ宿にしたのには、実は理由があります。

それは、少しでも近づきたいからです。

人は「触れるものに似る」といいます。

これまでも多くの成功者に会ってきましたが、みなさん一様に、

「成功したければ、成功者の側にいろ」

といいます。

だから、同じ宿にしたのです。

同じ宿を取っているとお伝えすると、

ありがたいことに先生から、一緒に夕飯を食べようと誘って下さいました。

その上、

「お前らここの飲み代はワシが出したるから、好きなもん頼めよ。」

とおっしゃって下さったのです。

指宿では必ず利用されるということで、従業員の方々が先生に話しかけられます。

先生がどのようにみなさんに接しているのか、

サービス業とはいえ、従業員さんの顔を見れば先生の人柄がわかります。

その後、一緒にお土産売り場に行ったのですが、

そこでは、先生の心眼が発揮されました。

「これはパワーがあるから、買ったらいいぞ〜

使い方はこうやるんじゃ〜」と使い方のレクチャーまで😍

挙げ句の果てには、お土産売り場の飾りにまで目をつけて、

「コレはええなぁ、おばちゃんコレもろてもええか?」

と私にはなんの変哲もないように見える貝殻を物色し始めたのです。

「そこの海で拾った物ですから、いいですよー。」

と気前のいい返事をいただき、先生が選んだ物を袋へ…………

「お前らにもやるわ、使い方も教えてやる」ということで、

狂喜乱舞しました🎵

正直言って、一晩でセミナー費用や宿泊費以上の収穫を得たのです。

さすがに先生の宿泊する旅館だけあって、安くはなかったです。

しかし、多少の無理はしたとしても、

同じ空間になるべくいる努力をする。

それにより、

立ち居振る舞いから、物質的な事、なぜこの宿を選択し続けているのかまで、

成功者の側にいることでの恩恵を、受け続けることのできた一晩でした。

そして、この宿に母や大切な人たちと、

お金や時間の心配なく、宿泊できるような人間になるぞと、

決意を新たにしました。

下村先生本当にありがとうございました。

PAGE TOP