ある方が
「運」とは「努力」である
と言っていた。
では、「努力」とは何か?
と考えた時、「継続する力」だと私は思う。
「誰でも出来ることを、誰もが続けられないぐらい続けること」
ではないかと思う。
元プロ野球選手のイチローさんは、
ある雑誌のインタビューでこう言っていた。
インタビュアーが、
「今までに、これだけはやったな、と言える練習はあるか?」
と聞いた時、
「僕は高校の3年間、1日にたった10分ですが、寝る前に必ず素振りをしました。
その10分の素振りを1年365日、3年間続けました。
これが誰よりもやった練習です。」と…………。
素振りは誰でも出来る事である。
バットさえあれば、場所もそんなに広くなくていい。
大きな音が出るわけでもないから、時間も気にしなくていい。
何より、タダである。
日数にすれば、1095日。
私はブログの投稿を連続1000日やるって決めて、
約1300日ぐらいやった。
経営の師匠から「1000日修行だやってみろ」と言われて始めたけれど、
「やる‼️」って決めたから、やり通した。
だから、今があるって思える。
ブログはタダだし、自分が書くだけ、場所も時間も関係ない。
いわゆる、誰でも出来る事だ。
もちろん1300日の中には、
体調不良の日もあったし、酔っ払って忘れかけた日もある。
研修や旅行に行ってた日もある。
やれない理由なんていくらでも作れる。
だけど、誰でも出来る事を、誰もが続けられないぐらい続ける事が出来ないで、
成功なんて夢のまた夢だと思うのは、私だけだろうか?
私は、私だから出来ることをした訳じゃない。
誰でも出来ることを、
覚悟を決めて、やり切っただけ………それだけだ。
何度も、挫折しそうになりながら………
だから今なら、「1000日修行だ」と言われた意味がよくわかる。
崔先生の「1000の法則」の動画、
あなたなりの発見があるかもしれないので、貼っておきますね。
↓↓